更新日:2025年04月27日(日)
「野研」こと野外研究部は、今度は「野草を食べる会」を実施したそうです。
先日はタケノコ掘りの様子をお伝えしたばかりですが、この季節は本当に楽しそうなイベントが続きますね。
事前にいろいろな野草をキャンパス内で採取していたとのことですが、昨日の放課後、それらを使った食事会が開かれました。
天ぷらにはタンポポ、ノゲシ、タラノメ、シロツメクサ、ハハコグサ、ヤブガラシ、サンショウなどを使い、餃子はタンポポとノビルにキャベツとひき肉を混ぜて作りました。
新入部員にはこのような料理が初めての生徒も多かったのですが、みんなおいしくいただいていたとのことです。
これからも楽しいイベント続けてください!