ニュース
【家政学部 食物栄養学科】管理栄養士専攻の実習による給食提供(第5回)
2020.12.16【家政学部 建築?デザイン学科】住宅課題賞2020で建築コースの学生が審査員賞を受賞しました。
2020.12.15【看護学部】研究への扉(第2回) ~青年期のリプロダクティブ?ヘルス保持増進のための教育介入~
2020.12.15【家政学部 建築?デザイン学科】住宅課題賞2020で建築コースの学生が審査員賞を受賞しました。
2020.12.15【看護学部】3年生がオンラインによる老年看護学実習Ⅱ(施設)を行いました
2020.12.14【春休みオンラインプログラム】12/10(木)12:30-13:10 募集説明会 開催!ニュージーランド国立ワイカト大学
2020.12.09〈プレスリリース〉「共立女子大学 × 歌津中学校 1日レストラン」開催
2020.12.07【看護学部】1年生の対面による演習が終了しました
2020.12.04【社会連携】<メディア> 新聞:共立女子大学考案の学校給食献立が、南三陸町すべての小中学校に提供、オンライン食育交流
2020.12.03【社会連携】<メディア>毎日新聞:冬野菜を使った共同開発健康弁当 12月1日より首都圏私鉄系スーパーで販売
2020.12.02【看護学部】3年生が精神看護学実習で多くの学びを得ました
2020.12.02【家政学部 児童学科】 授業紹介「保育?子育て支援実践演習 さくらんぼプチ」
2020.12.01【社会連携】12/1(火)より共立女子大学 ×(株)八社会 共同開発 健康弁当第13弾:「冬のカラダ想い弁当」販売
2020.11.30【社会連携】南三陸町初 大学との学校給食連携事業
2020.11.30【社会連携】<メディア> テレビ、新聞:共立女子大学と南三陸町立 歌津中学校「地域資源を課題活用したPBL(課題解決型授業)」一日レストラン
2020.11.28【保証人向け】キャリア支援メルマガを配信しました。
2020.11.27