11人足球网_欧洲杯足球网-官方app下载

图片

国際学部

Faculty of International Studies

11人足球网_欧洲杯足球网-官方app下载へ戻る

国際学部ニュース詳細

更新日:2025年09月09日

作品紹介

【国際学部】2024年度 優秀卒業論文集が刊行されました

 国際学部では2016年度より、卒業論文執筆者全員が参加?報告する卒業研究成果発表会を開催しています。2024年度の成果発表会は、2025年2月1日に行いました。

(2016年度?2017年度?2018年度?2019年度?2020年度?2021年度?2022年度?2023年度の記事)

 

 そして今回も優秀作品の表彰が行われました。これは、4つの分野(コミュニケーション?スタディーズコース、グローバル?スタディーズコース、エリア?スタディーズコース、英語執筆論文)の中で、それぞれ推薦された卒業研究(論文)を、分野ごとに分かれた教員が読み、優れたものに点数を与え、その合計点により表彰作品を選出するものです。今年度は中国語執筆論文も選出されました。

 2024年度は、5人の学生の作品が選出され、論文集として刊行されました。受賞者のみなさん、おめでとうございます。受賞者の方々にHP上で受賞の言葉を寄せてもらいました。

 

(この論文集は、オープンキャンパスなどで閲覧することができます。)

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

コミュニケーション?スタディーズコース

道工 茉央さん(高野 麻衣子ゼミ)

「「ももクロ」が起こすミュージックツーリズムと地域活性―黒部市?福山市?亀岡市へのアンケート?インタビュー調査を通じて―」

 

この度は優秀論文に選出いただき、大変嬉しく光栄に思います。

この論文を書き上げられたのは、何事にも常に肯定し、応援してくださった高野麻衣子先生のおかげです。

また、インタビューに協力してくださった亀岡市職員の皆様、アンケートにご協力いただいた黒部市、福山市の皆様のおかげであると改めて実感しております。

ご協力いただいた全ての方々に心より感謝申し上げます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

エリア?スタディーズコース

宮地 理子さん(石井 久生ゼミ)

「宮城県南三陸町におけるコミュニティの持続可能性―東日本大震災をめぐる人々の語り―」

 

この度は優秀論文に選出いただき、大変嬉しく思います。インタビューや分析には苦労もありましたが、疑問をどこまでも追究できた時間はかけがえのないものとなりました。ご指導いただいた石井先生、ゼミのメンバー、南三陸町の皆さまに感謝申し上げます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

英語執筆論文

Aさん(グリテベックゼミ)

“The Impact of Food Globalization on Japanese Health and Eating Habits”

 

この度は優秀論文に選出いただき、光栄に思います。大学入学時は英語に苦手意識もありましたが、論文を最後まで書き上げられたのは、グリテベック先生のご指導と支えてくれたゼミメンバーのおかげです。ご協力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

コミュニケーション?スタディーズコース

中国語執筆論文

浅野 麗佳さん(李ゼミ)

简论期的科改革”

 

この度は、優秀論文に選出いただき、誠に光栄に存じます。

論文を執筆する過程において、様々な課題に直面し、苦戦する場面もございましたが、李先生の貴重なご助言により、論文を完成させることができました。

この場を借りて、心より感謝申し上げます。